こんにちは🐢です。
今回はFP3級合格のためにどのようにどのぐらいのペースで学習したのかを公開します。
受験代以外は無料ですので基本的に無料で受かる合格への道です🌟
お金についての身近な話題が多いのでファイナンシャルプランナーはマネーリテラシー上げるのに最適ですよ❗️
受験へ受かるまでのパス
全体で5月23日に始めて9月12日に受験なのでだいたい3ヶ月半の勉強期間でした。
こんな感じのスケジュールです。
- 5月23日〜6月25日(1ヶ月):過去問道場3級学科を1200問(1日60問x20日)
- 6月26日〜7月12日(半月):過去問道場3級実技を180問(1日20問x9日) → 実は金財ので不要だった。
- 7月13日〜8月12日(1ヶ月):復習、スライド、ブログ作成
- 8月13日〜8月31日(2週間):過去問道場3級学科で模擬試験
- 9月1日〜9月11日(2週間):過去問道場3級実技で模擬試験&復習
2.の実技は実は金財の試験問題だったため不要でした。よってミニマムでは3ヶ月で十分かなと思います。ちなみに金財の問題はFP協会に比べてちょっと難しめです。
また1日の勉強時間は30分から1時間ぐらいでした。
3級受験のきっかけ
最初はFP(ファイナンシャルプランナー)って保険屋さんの資格でしょ!?っていう認識だったんですが、Twitterを初めて2ヶ月ぐらいしたところでタイムラインにFPの知識で返答している人やFP資格をプロフィールに書いてる人が結構いることに気づいて興味を持ったのが最初でした。
ブログを始めた時でもありお金についての記事などを書き始めていたので自分としてももっときちんと知識が欲しいと思っていたのでより自然と興味が湧いたのだと思います。
まずはFPの本をAmazonで目次だけ見てみたら、ライフプラン、金融、リスク、不動産、相続、税金とまさにマネーリテラシーを上げるために欲しい知識だってことがわかりました。
そして3級、2級、1級とあり、2級を受けるためには3級を取るかTACなどで指定の講座をうん万円払うかでした。🐢は元来ケチなのとブログで良質な記事を書くためだけにお金何万円も払うのは馬鹿らしいと思い、まずは3級を受けて、うまく行ったら2級へとステップアップすれば良いかなと考えました。
そんなわけで勉強を始めたわけです。
勉強の仕方
大学受験の時もそうでしたが、試験は大抵攻略法があるものです。間違った勉強の仕方で始めると時間もかかるし余計にコストもかかります。
そんな時に過去問道場様を発見し、これだ💡と思いました。
まずは自分の実力を測り、苦手部分を補うのが合格への近道だと確信しました。
しかも無料❣️
スマホで隙間時間で出来るし、模擬試験もあるし、解説もちゃんとしてそうだったので自分にあってるなと直感しました。
(実際には隙間時間でやったというよりはちょうど朝活を開始したので朝の時間で問題を解いたり復習してました)
そして実際にやった結果なども都度呟いていました。これによってフォロワー様からの反応やアドバイスが貰えたりモチベーション維持に役立ちました🌟
1200問で71.1%❗️順調に正解率が上がってる。
— Cr.タートル🐢人生を豊かにする投資術 (@TurtleToushi) 2021年6月24日
一旦、実技の方に移ってみようかな🤔#FP3級 https://t.co/kLDepFgjF9 pic.twitter.com/ODdLEzpqjy
苦手なところは独自の記事を作成しブログで公開
🐢は特に相続と不動産、税金周りが苦手だったのでブログに苦手な部分をまとめました。
おかげさまで多くの方に見ていただき、お褒めの言葉もいただくことができました。
そんなわけで無事に3級に合格できたのでした。
FP3級合格しました✌️
— Cr.タートル🐢人生を豊かにする投資術 (@TurtleToushi) 2021年10月25日
これでオフィシャルにフィナンシャルプランナー タートルになりました😏
資産管理業務はお任せください💸
これもひとえに過去問道場(@kakomon_doujou)さまのおかげです🙇♂️
2級も今後計画を立てて過去問道場で取りに行きたいと思います✊#FP3級 #フィナンシャルプランナー pic.twitter.com/mVGhw9zEa2
その他
これは試験当日の話ですが、FP3級では筆記用具と電卓の他に時計が持ち物に入ってます。
部屋にはおそらくほとんどの会場で時計がないので、時間配分を確認するには時計の持参をお勧めしますが、3級だとほとんどの人が時間内に十分終わるので心配なら持っていくぐらいでいいと思います。
次回はFP2級と思ったのですが、その前に簿記3級もやることにしましたので一旦は簿記に専念します。FP2級の際にはまた過去問道場で合格を目指したいと思います❗️
さいごに
ここまで読んでいただきありがとうございます。
もしよろしければ下のボタンをポチっていただけると嬉しいです😃
Twitterでも人生が豊かになる情報を発信していますので是非交流しましょう❗️